昼間のニュースで京都アニメーションの火事のニュースを知った。
昼には死者1名と報じられていたけど夜には死者33人となっていた。
人が人を殺すのは本当に悲しい。
自然災害とかも悲しいことだけど、それとはまた違う、虚しさみたいなのも含んだ悲しさを感じてしまう。
殺人はもちろんどんな理由があっても許されることじゃない。
だけどそこに至った理由だったり、その人をそこまで追い込んだ何か、を考えてしまう。
なんでこんなことしたんだろ。
自分もジャンルは違うけどクリエイターの部類に入ると思うので、
命を奪われた人は本当に無念だったと思う。
自分が今同じ立場だったらと思うと言葉にならない。
やりたいこともあるし、自分の限界もまだ見えちゃいないし、
作った曲で喜んでくれる人のためにまだまだ努力したい。家族や友人のことも。
亡くなられた方を想うと胸が痛い。
心からご冥福をお祈りします。
なんでこんなことしたんだろ。
なんでこんなことしたんだろ。
例えばもし犯人の言うことが真実で、小説がパクられた、として、それが大ヒット、しかも何年もかけた小説だった、としたら?
僕も正気じゃいられないと思う。多分めちゃめちゃムカつく。
真実はわからないけれど。
何か理由があってその行動をとった、とすると、
やっぱり虚しい、悲しい。
人が人を傷つけて、恨んで。
なんでそんなことしないといけなかったのか。
それ以外に方法なかったのか。
その人をこんなことする前に助けれなかったのか。
なんか変だよ。
僕も辛い時期は人もあまり信じられなかったし、
世の中の大半は敵だ!みたいな感じだったと思う。
苦しい時は藁にもすがりたくなる。
大切な人に心無い言葉をかけられると惨めに感じる。
もう疲れちゃったなーなんて思ったこともあった。
まさに風前の灯火。逃亡前夜。
幸い致命傷は無かったのか今までやってこれるんだけど。
でも人の心はもろいなーってすごく感じました。
自戒の念も込めて綴っておきます
「"こういう人"ってほんと生きてる価値ないよね」みたいな言い方する人、
他人事みたいに言うけどあなたが仮に暗闇のどん底にいたらどうなの?と。
明日は我が身かもよ。
それは正しいこと?
だから僕は正義感とか常識ってのがなんだか好きになれません。正義の名の下に人殺せちゃったりするんだから。「この人悪い人だから」って。「あの国悪い国だから」って。
話それたけど、悲しいよね。
人が人を殺すって。
なんでこんなことしたんだろ。。。